ISO会議開催状況 2005年「ISO/TC8/AG(諮問グループ)会議概要」

【ISO会議開催状況・主要議題】

会議報告の詳細は会員専用コーナーにてご覧になれます。

ISO/TC8/AG(諮問グループ)会議概要
■概要
2005年6月7,8,9日、第40回ISO/TC8/AG(Advisory Group)会議(諮問グループ会議)がイタリア/トリエステにあるIMOが設立した' International Maritime Academy'で開催されました。 今回の諮問会議には,10カ国から17名(TC8議長から指名された諮問会議メンバー及び11の分科委員会の議長及び幹事で構成)及び特別のリエイゾン団体として、IMO代表が出席しました。 日本からは, (一財)日本船舶技術研究協会 常務理事 矢萩強志(SC9議長)及び基準規格グループ長 嘉納和之氏(SC6及び9の幹事)及びが出席しました。

■主な内容
1.ISO/TC8とISO内部及び外部国際機関との協力体制構築について
(TC104, BIMCO,EMSA等)
2.Security関係の2規格のフォローアップについて
3.TC8/SC9(一般)の議長(本会矢萩常務理事)の任命について
4.TC8の分科委員会(11のSubcommittees)報告
・'Ballast Water Management'の新規標準化項目の提案
・'Electronic Port Clearance'の新規標準化項目の提案
5.'Education Text Book'の作成
6.'Ship generated waste and shore reception facilities'への対応
7.'Coating Test'への対応
8.'Passenger ship safety'への対応
9.'Ship Recycling'への対応
10.'Mega-Yachts'への対応

ISO会議開催状況