報告会・セミナー

「船舶基準セミナー~国際海運のゼロエミッション実現に向けて~」の開催について(ご案内)

 
担当 IMO
区分 セミナー
日時 2020年9月17日  13:30~16:15
場所 ウェブ開催(Zoom)
概要

2020年9月10日

一般財団法人 日本船舶技術研究協会

「船舶基準セミナー~国際海運のゼロエミッション実現に向けて~」の開催について(ご案内)

 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 平素より当会の実施事業につきましては、日頃より格別のご厚情を賜りありがとうございます。当協会では日本財団のご支援をいただき、関係者のご協力のもと、国際海事機関(IMO)における船舶の国際基準策定に積極的に取り組んでおります。

 気候変動問題への対応が世界的に喫緊の重要課題となっている中、今後も輸送量の増大が見込まれる国際海運分野においても、今世紀中なるべく早期の温室効果ガス(GHG)ゼロエミッションの実現等を国際的な目標としています。

※2018年4月、IMOにて、①2030年までに単位輸送量当たり排出量40%以上削減、②2050年までにGHG総排出量50%以上削減、③今世紀中なるべく早期にGHG排出ゼロ、の目標を採択

 世界有数の海事大国である日本として、このような国際的取組を牽引すべく、産学官公の海事関係者らが「国際海運GHGゼロエミッションプロジェクト」を立ち上げ(主催:当会、共催:国土交通省、支援:日本財団)、国際海運の脱炭素化に向け、将来の船が目指すべき方向性やその実現の方策を議論しております。

 本年3月には、今後の取組の指針とすべく、今世紀中のゼロエミッションに向けたGHG削減シナリオ及びその実現に向けた今後の作業計画を「ロードマップ」として取りまとめ、さらに、日本の海事産業が世界に先駆けて目指す具体的な「ゼロエミッション船」のコンセプトを提示いたしました。今後は、2028年までの商業運航を目指し、必要な国際ルールの整備や技術開発・実証の推進等に取り組むこととなります。

 今般、こうした状況を踏まえ、表題のセミナーを開催し、国際海運におけるGHG排出削減の議論の動向等とともに、当協会のプロジェクトの成果としてロードマップ及びゼロエミッション船をご紹介することといたしました。

 つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、皆様より奮ってご参加を賜りたく、下記のとおりご案内申し上げます。

敬 具

「2020年度船舶基準セミナー ~国際海運のゼロエミッション実現に向けて~

主 催  一般財団法人 日本船舶技術研究協会   

1.日時・場所

日 時 2020年9月17日(木)13時30分~16時15分

場 所 ウェブ開催(Zoom)

.プログラム(予定)

プログラムについては、都合により変更になることがございます。

①主催者挨拶

田中 誠一 一般財団法人 日本船舶技術研究協会 会長

②来賓挨拶

斎藤 英明 国際海事機関海洋環境保護委員会議長(国土交通省 大臣官房技術審議官)

③講演

岩城 耕平 国土交通省 海事局 海洋・環境政策課 環境渉外室 環境政策推進官

「IMO GHG削減戦略に関する国際動向と日本の挑戦」

西室 麻里花 一般財団法人 日本船舶技術研究協会 基準ユニット長

「ゼロエミッション実現に向けたロードマップ」

桑原 智樹 川崎重工業株式会社 船舶海洋カンパニー 技術本部 基本設計部 基幹職

「コンセプト船:水素燃料適用船」

佐伯 和基 三菱造船株式会社 マリンエンジニアリングセンター 船舶技術部 主任

「コンセプト船:船上CCS搭載船」

島田 一孝 株式会社三井E&Sマシナリー ディーゼル事業部 設計部 部長補佐

小形 俊夫 三菱造船株式会社 マリンエンジニアリングセンター 船舶技術部 主席チーム統括

「コンセプト船:アンモニア燃料適用船」

三宅 竜二 一般財団法人日本海事協会 船体部 主管

「コンセプト船:超高効率LNG燃料船」

3.申し込み方法

参加費は無料となります。下記リンクより、事前の登録をお願いいたします。

https://zoom.us/webinar/register/WN_tZ6AdWtDSZmCdP7dMn_itQ

なお、セミナーの定員は500名、申し込み先着順とさせていただきますのでご了承ください。

<登録者向け:セミナー聴講の際、事前にご準備いただくもの>

参加にあたっては、Zoomアプリのダウンロードを推奨しております。

こちらからダウンロードしてください:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

また、アプリをインストールすることなく、Webブラウザからの参加も可能です。

◎ お問い合わせ先:(一財)日本船舶技術研究協会 基準ユニット 冨永恵仁

Tel: 03-5575-6427、Fax: 03-5114-8941、E-mail: regulation@jstra.jp

参加費 無料
お問い合わせ先

お問い合わせ先:(一財)日本船舶技術研究協会 基準ユニット 冨永恵仁

Tel: 03-5575-6427、Fax: 03-5114-8941、E-mail: regulation@jstra.jp